13はサーティーンと読む。 男の子はね。 今日は長男と二人でボランティアしてきました。 たまには親子で汗を流すのもいいですね。 大事なものは子どもに奪われるのが人の世の常。 高校の時から使っていたナイフ、ジャングルキング II。 復刻版ではありませんぜ。 スペインのAITOR(アイトール)社は既に廃業していますが、世界中の軍隊に高品質なナイフを納品していたメーカー。 高校生の私が入手したのだから、そんなに高いものではなかったのでしょうが、鞘にもグリップ内にもサバイバルツールが満載の当時の私好みのモノで、今使ってみてもちょうど良い重さと大きさの優良ナイフです。 そんなウンチクなど全然関係なく、長男の手に渡っていきました。ボランティアの諸先輩方の作業は、重機を使わず草刈り機とチェンソーで地道に行う、ジャングル化した雑木林と藪の伐開。 なのですが、定年後のオジサンたちの作業は異常に早く、週イチで作業に行っている私は、毎週変化している景色に驚かされます。 小僧、昭和男のパワーを思い知るがいい。 |
<< 前記事(2018/11/24) | ブログのトップへ | 後記事(2018/11/25) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2018/11/24) | ブログのトップへ | 後記事(2018/11/25) >> |